docomo Wi-Fiとは、
NTTドコモが提供する公衆Wi-Fiサービス。
スマホやタブレット、パソコンなど
Wi-Fi通信ができる端末があれば
外出先の様々な場所でインターネットを利用できます。
スマホ利用歴5年にして、
ようやく、東海道新幹線でのdocomo Wi-Fi接続を実現しました(笑)
東海道新幹線は1年に何度も利用していたのですが、
設定&接続方法がよくわからず、
いつも断念していたのですが、
自分の備忘録も兼ねて。
この方法で新幹線以外のdocomo Wi-Fiスポットでも
接続ができますので参考にしてくださいね。
ちなみに、私のスマホはXperia Z3 Compact(SO-02G)。
androidのスマートフォンであれば
機種問わずほぼ同じ手順のはず。
パソコンでのdocomo Wi-Fi接続方法についても
最後に書いておきます。
この記事の目次
準備:docomo Wi-FiユーザIDとパスワードを確認
docomo Wi-Fiに接続するためには、
契約者それぞれに割り当てられた
- ユーザID
- パスワード
を確認する必要があります。
これについては、長くなりますので別記事で。
ついでにSSIDとセキュリティキーも確認しておきましょう。
手順①:設定画面からWi-Fiを開く
以下の「設定」アイコンをタップします。
設定画面が起動されます。
この中の「Wi-Fi」をタップします。
手順②:SSID「docomo」を選択
Wi-Fi画面には接続可能なネットワークがたくさん。
基本的には電波の強い順に表示されますので、
ドコモスポットであれば、上の方に「docomo」があるはず。
「docomo」をタップしましょう。
下のような画面が表示されます。
パスワードと書かれているボックスに
「セキュリティキー」を入力します。
正しく入力されれば、下の写真のように
「接続されました」
と表示されます。
と、これで安心してはいけません。
接続されてはいますが、
docomo Wi-Fiを利用できる状態にはなっていません。
私はこの表示に騙されました。
あともう1ステップ!
手順③:ブラウザを開いてユーザID入力
最後のひと踏ん張りです。
ブラウザを開きましょう。
すると、勝手に以下のページが表示されるはず。
ここに
- docomo Wi-FiユーザID
- docomo Wi-Fiパスワード
を入力します。
正しく入力されていれば、このように。
しばらく待つと・・・下のページが表示されます。
東海道新幹線でのdocomo Wi-Fi接続なので、
専用のポータルサイトが表示される模様。
ここまできて、めでたく接続完了です。
パソコンでdocomo Wi-Fiに接続する場合
パソコンで行う場合にも、
右下のタスクトレイの「Wi-Fiアイコン」をクリック。
もしくは、以下の手順で表示されるダイアログから
接続するdocomo Wi-Fiを選択しましょう。
- コントロールパネルを開く
- 「ネットワークとインターネット」をクリック
- 「ネットワークと共有センター」の「ネットワークに接続」をクリック
ここからは手順②以降と同じように選択していってくださいね。
docomo Wi-Fiの注意点
外出先でインターネット可能なdocomo Wi-Fi。
けれども、速度がとにかく遅い。。。
LTEの方が通信速度は上でした。
あくまでも東海道新幹線での
通信速度かもしれませんが、
サクサク作業をするには物足りません。
この点を除けば嬉しいサービスですね。