ディズニーシーの魅力といえば、
お酒が飲める
こと
ディズニーランドとはまったく異なる、大人向けのサービスです。
ですが、友達グループやカップルでディズニーシーに行っても、
全員が全員、お酒を飲めるわけではありません。
車で来ていたり、妊娠していたり、
事情によってお酒が飲めない人もいるでしょう。
そんな人にオススメなのがノンアルコールドリンク。
アルコールなしでも、お酒を飲んでいるような雰囲気に浸れます。
この記事ではディズニーシーのノンアルコールドリンクについてまとめていきます。
ディズニーシーのお酒事情
先程も言いましたが、ディズニーランドとは違って、
ディズニーシーではパーク内でお酒を飲むことができます。
その種類は本当に豊富で、
- ビール
- ワイン
- 焼酎
- 日本酒
- カクテル
などと、様々なラインナップ。
ディズニーシーに行ったら、
ぜひお酒を飲んでパークを堪能してもらいたいと思います。
お酒に合う食事も数多く用意されていて、
和食レストランならば、日本酒や焼酎。
イタリアンならばワイン。
中華料理ならば紹興酒。
こんなふうに、レストランごとに扱われているお酒は異なります。
中には、バーカウンターのような
- マゼランズ・ラウンジ
- テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
といったレストランもあります。
食事とお酒を楽しむだけではなく、
陽気な雰囲気でパークをいつもの1.5倍楽しむことができるのがお酒の魅力。
夏はフローズン生で爽快に!
冬はホットワインで体を温めながら!
こんなふうに季節に合わせた楽しみ方も可能です。
ですが、お酒を飲めない人はこの恩恵に預かることは残念ながらできません。
そんな人にオススメなのがノンアルコールドリンク。
ディズニーシーのノンアルコール
ディズニーランドではそもそもお酒の取り扱いはありません。
ノンアルコールビールのみが販売されています。
販売場所はレストランでのみ。
一方、お酒の販売があるディズニーシーでも、ノンアルコールドリンクの取り扱いがあります。
しかも、ノンアルコールビールだけではなく、
以下のノンアルコールカクテルも販売されています。
- シンデレラ
- シャリーテンプル
- カシスオレンジ
- サラトガクーラー
- バージンブリーズ
では、こういったノンアルコールドリンクはどの店舗で販売されているのでしょう。
ノンアルコールドリンクの販売店舗一覧
| エリア | レストラン | 種類 | 価格 |
|---|---|---|---|
| メディテレーニアンハーバー | カフェ・ポルトフィーノ | キリンフリー | 410円 |
| ノンアルコールカクテル | 410円 | ||
| マゼランズ | キリンフリー | 520円 | |
| オリジナルソフトドリンク コレクタブルグラス付き |
1700円 | ||
| マゼランズ・ラウンジ | シンデレラ | 650円 | |
| シャリーテンプル | 650円 | ||
| カシスオレンジ | 650円 | ||
| オリジナルソフトドリンク コレクタブルグラス付き |
1700円 | ||
| リストランテ・ディ・カナレット | キリンフリー | 520円 | |
| アメリカンウォーターフロント | S.S.コロンビア・ダイニングルーム | キリンフリー | 520円 |
| セイリングデイ・ブッフェ | キリンフリー | 410円 | |
| テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ | キリンフリー | 520円 | |
| サラトガクーラー | 650円 | ||
| シャーリーテンプル | 650円 | ||
| シンデレラ | 650円 | ||
| バージンブリーズ | 650円 | ||
| レストラン櫻 | キリンフリー | 520円 | |
| ポートディスカバリー | ホライズンベイ・レストラン | キリンフリー | 410円 |
| ロストリバーデルタ | ノンアルコール飲料の取り扱いなし | ||
| アラビアンコースト | ノンアルコール飲料の取り扱いなし | ||
| マーメイドラグーン | セバスチャンのカリプソキッチン | キリンフリー | 410円 |
| ミステリアスアイランド | ヴォルケイニア・レストラン | キリンフリー | 410円 |
上記以外にも期間限定メニューとして
ノンアルコールカクテルが販売されることもあるので要チェックです。

